櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

櫻井よしこ オフィシャルサイト

  • 日本語
  • English
  • 小
  • 中
  • 大
  • Facebook
  • Twitter
  • ホーム
  • お知らせ
  • コラム
  • 著作一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

コラム

  • 「コラム」の一覧を見る
2007.08.25 (土)

「 対北朝鮮融和策に向かう米国 日本は不条理な妥協に走るな 」

『週刊ダイヤモンド』     2007年8月25日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 703

お盆休みの最中に『産経新聞』中国総局長の伊藤正氏が“金正日総書記のブッシュ大統領への手紙”とそれに呼応する米国外交を報じた。これは北朝鮮に関して、事実上、日本の主張を切り捨てるものであり、日本に突きつけられた米国共和党の超現実主義路線の新たなる事例である。

8月10日の『産経』一面トップを飾った伊藤氏の記事は、金総書記がブッシュ大統領に「韓国以上に親密な米国のパートナーになる」と書き送ったと伝えた。対してブッシュ政権は対北朝鮮融和策に転じ、ヒル国務次官補は、今年6月、朝鮮半島の恒久平和体制を協議する日露を除く4ヵ国会合を提案、さらに、来年末までの米朝国交樹立を目指すと公言する。

中東問題で手を取られているブッシュ政権にとって、金総書記の働きかけが渡りに船となったことは想像がつく。また米国にとって、北朝鮮の持つ地政学的意味は非常に大きい。中露両国と国境を接するその位置の重要性は、中露両国の真ん中にポツリと存在するモンゴルのそれに匹敵する。韓国の盧武鉉政権が反米的傾向を強める今、米国にとって金総書記の接近はこのうえなく好都合なはずだ。

であれば、民主主義の擁護、人道問題の解決、拉致被害者の救出などを横に置いて、眼前の利益のためには北朝鮮とも手を結ぶというのが、共和党超現実主義者らの路線である。この路線の一例として、私たちの記憶に刻まれているのが、1971年の“ニクソンショック”だ。ニクソン大統領は、旧ソ連封じ込めのため、対立を続けていた中国と手を結んだが、それは同盟国日本への手ひどい背信行為でもあった。佐藤栄作首相は、ニクソン訪中のニュース発表わずか3分前に、米国から知らされ、なす術もなかったという。

後継者の田中角栄首相はほとんど事前の準備もなく、米国の後ろを転びつまろびつ追いかけ、日中国交樹立に走った。戦時賠償および尖閣諸島問題など、詰めるべき問題を詰めずに国交を樹立し、それらは今、およそすべての面で日本の国益を損ないつつある。今回はどうか。

当時の日本と同じ路線をひた走るのが韓国である。保守政党のハンナラ党が、米国の対北朝鮮融和策に動揺して、急激に北朝鮮に傾いた。盧政権とほとんど変わらない、ほぼ無条件の大型援助を軸とする一連の政策を打ち出したのだ。韓国は与野党ともに北朝鮮の前に事実上頭を垂れ、南北首脳会談も北朝鮮主導で行われようとしている。しかし、朝鮮半島の抱える問題が北朝鮮主導の南北関係のなかで解決されることはないのである。今、韓国国民は冷静に、南北朝鮮の実態を比較して、韓国こそが南北関係を主導する資格を持ち、韓国の築き上げた社会こそが、南北統一におけるモデルであると、気づくべきだろう。

そして日本である。日本は拉致問題を日朝関係の最重要事項としてきた。米国が対北朝鮮融和策を打ち出しても、この点を揺るがせにしてはならない。特定失踪者も含めれば500人近い日本人が拉致されている可能性がある。自国民を拉致されたまま、拉致をした北朝鮮に融和策をとるとしたら、日本はもはや国家ではあり得ない。拉致問題の全面的解決がない限り、米国の北朝鮮融和策に同調する必要はないのだ。

米国の北朝鮮政策は過去にも失敗を犯してきた。1990年代の終わりにクリントン政権が金総書記と国交樹立含みの二国間交渉を行い、得るものなく終わったことは周知である。あの当時よりさらに追い詰められた金総書記への譲歩がもたらす緊張緩和はひとときのことであり、むしろ長期的には新たなより大きな問題の発生につながる。だからこそ、日本は米国との同盟を確認しながらも、不条理な妥協に走ってはならない。国益、国民の利益を見据えて揺らがぬことだ。

Tweet Check
トラックバックURL:

トラックバック: 54件

  1. 文部科学省、学力テスト結果、情報公開するなと指導

     今朝の産経新聞にこのような記事が・・・
     非公開にせよとはいったい何を考えているのか・・・

     左翼が学力格差を生むとかいう理由で反対し、国がそれ…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年08月27日  13:01

  2. 安倍首相のインド訪問で日本を変えよう

                            日印経済連携協定の早期締結を

    【筆者記】
    産経新聞と読売新聞によればインド訪問中の安倍晋三首相は22日…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年08月27日  13:24

  3. アフリカにおける堕胎促進文書の怪しい出所

    今週の「国連通信」は、先週に続いて、アフリカにおける「マプト行動計画」の話題です。

    国連人口基金その他が進めるマプト行動計画は、「望まれない妊娠と危…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月27日  14:30

  4. アフリカにおける堕胎促進文書の怪しい出所

    今週の「国連通信」は、先週に続いて、アフリカにおける「マプト行動計画」の話題です。

    国連人口基金その他が進めるマプト行動計画は、「望まれない妊娠と危…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月27日  14:30

  5. 豊かな日本を食い散らす蟲

    期待できるかどうか、何とも言い難い「安倍改造内閣」。

    「二階堂ドットコム」でも書かれている。
    http://www.nikaidou.com/20…

    トラックバック by 雨天の日本に虹を架けよ! — 2007年08月28日  10:22

  6. 感極まった両陛下のご答礼

    〜提灯奉迎行事に3000名が参加〜

    今月25日、世界陸上大阪大会開会式にご臨席のため大阪へ行幸啓された天皇皇后両陛下の奉迎活動を奉迎大阪実行委員…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月28日  12:18

  7. 感極まった両陛下のご答礼

    縲恍舶}行事に3000名が参加縲鰀

    今月25日、世界陸上大阪大会開会式にご臨席のため大阪へ行幸啓された天皇皇后両陛下の奉迎活動を奉迎大阪実行委員…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月28日  12:18

  8. 解放会館での会合で授業負担軽減を要請?

     先週、24日に福岡県教育委員会からダンボールいっぱいの公文書を開示していただきました。

     実際に受け取ったのは140枚ほどですが、福岡県の南部、八…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年08月28日  13:29

  9. 両陛下を空港でお見送り

    〜精神を両陛下のご動静に集中した3日間〜

     天皇皇后両陛下の奉迎活動の最終日。両陛下が世界陸上大阪大会開会式でのご臨席をはじめとして、炎天下の中で、…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月28日  15:39

  10. 両陛下を空港でお見送り

    縲恊ク神を両陛下のご動静に集中した3日間縲鰀

     天皇皇后両陛下の奉迎活動の最終日。両陛下が世界陸上大阪大会開会式でのご臨席をはじめとして、炎天下の中で、…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月28日  15:39

  11. 中国、批判的スクープ「禁止令」 段ボール肉まん事件で

    北京オリンピックも含めて、すでに中国国内での国家イメージを否定する可能性のある報道は、一切厳しく規制されることとなります。

    少なくともオリンピック開…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月29日  04:08

  12. 中国、批判的スクープ「禁止令」 段ボール肉まん事件で

    北京オリンピックも含めて、すでに中国国内での国家イメージを否定する可能性のある報道は、一切厳しく規制されることとなります。

    少なくともオリンピック開…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月29日  04:08

  13. 北朝鮮問題もう一つのシナリオ(日本が孤立しない可能性:前編)

    ヒルの電撃平壌訪問で北朝鮮の資金凍結問題が解決し、
    北の核施設停止に向けて事態が急速に動き出しました。

    トラックバック by 途転の力学 — 2007年08月29日  07:30

  14. 国家無答責の原則を法的根拠と見なさない原告側の執拗さ

     本日8月28日、「霊璽簿からの氏名抹消等請求訴訟」第5回口頭弁論があり、傍聴券獲得については原告側が約80名位に対して、我々の方は約60名位が大阪地裁に…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月29日  16:11

  15. 国家無答責の原則を法的根拠と見なさない原告側の執拗さ

     本日8月28日、「霊璽簿からの氏名抹消等請求訴訟」第5回口頭弁論があり、傍聴券獲得については原告側が約80名位に対して、我々の方は約60名位が大阪地裁に…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月29日  16:11

  16. 荒川区役所が解放同盟に個人情報を漏洩

     同和団体の跋扈は、関西や九州など西日本だけかと思ったら、東京も部落解放同盟に侵されているようですね。

     しかしこの手の事案は全国各地にあり、自治体…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年08月29日  17:01

  17. 日本以外の国にとっての「北朝鮮問題」は解決した。

    年金問題もたしかに大事だとは思いますが、
    日本人はとかく国内問題に終始しがちで、
    その間海外で非常に重要な動きが起…

    トラックバック by 途転の力学 — 2007年08月29日  17:22

  18. 中国人民解放軍がドイツにハッカー攻撃

    【筆者記】
    読売新聞によれば27日発売のドイツの週刊誌シュピーゲルは、同国の情報機関・憲法擁護庁の調査で、ドイツ連邦政府のコンピューターに中国からとみられ…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年08月30日  02:52

  19. 暗躍する人種差別撤廃NGOネットワーク

    人種差別撤廃NGOネットワークは、昨年、7月に行われた人種差別撤廃条約に関する意見交換会についての不満と、再度の開催を外務省に要請し、本日(8月31日)、…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月30日  05:22

  20. 暗躍する人種差別撤廃NGOネットワーク

    人種差別撤廃NGOネットワークは、昨年、7月に行われた人種差別撤廃条約に関する意見交換会についての不満と、再度の開催を外務省に要請し、本日(8月31日)、…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月30日  05:22

  21. 人種差別撤廃条約意見交換会での左翼側発言

     最近、解放同盟に関する記事が多くなってきました。昨日の荒川区といい福岡の情況といい、なんとか正常化を図らねばなりません。お馴染み岡本明子さんから昨年開催…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年08月30日  07:25

  22. 任命責任と総裁選

     安倍改造内閣が発足して、予想したように依然として批判が絶えない。 世論調査でも支持するは朝日と毎日が約30%、その他が40%近くだそうだ。 朝日の支持率…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年08月30日  10:51

  23. 性交を想像し勧める教育/中2のカリキュラムで展開

    http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/yokusei/main.html

     米国が政府の支援を受け、…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月30日  15:34

  24. 性交を想像し勧める教育/中2のカリキュラムで展開

    http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/yokusei/main.html

     米国が政府の支援を受け、…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月30日  15:34

  25. 安比奈の日本人に生まれて良かった その5

    中国で10代の韓国人留学生が連続強盗〜『中国では重罪』

    中国に留学中の高校生5人が、強盗容疑で中国公安に拘束された。
    中国公安は去る17日、上海…

    トラックバック by 安比奈のなないろディップスイッチ — 2007年08月30日  20:51

  26. 荒川区人権推進係長、糾弾必要なかったと認める

     一昨日から話題となっている東京都荒川区の情報漏えい事件、私も担当係長に電話で聞いてみました。

     むろん、匿名でなく福岡で拉致問題や同和行政にも取り…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年08月31日  12:11

  27. ★☆ 曙機関 漫画第2弾!  『奪還を命ず』 9月1日発売!!

     いよいよ9月1日、曙機関製作の漫画『奪還を命ず』が、宝島社から発売になります。
     本書では、北朝鮮問題の専門家である特定失踪者問題調査会代表、荒木和博氏…

    トラックバック by 『漫画  アブナイ! 中国』  好評発売中!! — 2007年08月31日  13:14

  28. http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1033.html

    改造内閣の本当のポイント

     参院選後、通常国会を控えて、安倍改造内閣が成立をした。安倍首相は、「政策実行内閣」を命名したが、外務に町村氏、厚労に舛添…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月31日  15:28

  29. http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1033.html

    改造内閣の本当のポイント

     参院選後、通常国会を控えて、安倍改造内閣が成立をした。安倍首相は、「政策実行内閣」を命名したが、外務に町村氏、厚労に舛添…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年08月31日  15:28

  30. 日教組が敗北宣言−「軍命の有無」裁判で

    狼魔人日記より
    2007-08-30 17:36:15
    http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/48b62d3f…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月01日  11:49

  31. 日教組が敗北宣言竏秩u軍命の有無」裁判で

    狼魔人日記より
    2007-08-30 17:36:15
    http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/48b62d3f…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月01日  11:49

  32. 人騒がせな隣人達

    今朝は少し肌寒さを感じながら起きた。

    東京は涼しいようだ。

    シャワーを浴び、ホテルに備え付けのボディーシャンプーを頭からそのまま体へと塗る。
    …

    トラックバック by 雨天の日本に虹を架けよ! — 2007年09月01日  21:45

  33. 中国系実業家の献金攻勢の裏にあるもの

    本日31日の産経紙によると、中国系実業家ノーマン・シュー氏が米民主党のヒラリー・クリントンやオバマ上院議員ら有力議員に対して多額の献金疑惑が浮上、同実業家…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月02日  06:26

  34. 中国系実業家の献金攻勢の裏にあるもの

    本日31日の産経紙によると、中国系実業家ノーマン・シュー氏が米民主党のヒラリー・クリントンやオバマ上院議員ら有力議員に対して多額の献金疑惑が浮上、同実業家…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月02日  06:26

  35. ついに正体を現した似非「人権」派–正論編集部まで非難する

     今朝の朝日新聞をご覧になられたでしょうか。人権擁護法案では全国紙唯一、一部団体を擁護し続ける朝日新聞ですが、同和利権については果敢に報道を続けています。…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年09月02日  19:01

  36. 幼稚な「平和論」を嗤う

     猛暑の8月も過ぎ、幾分涼しくなりましたが如何お過ごしですか。8月は終戦記念日があるせいか毎年各地で戦争と平和に関する展示会が開催されます。

    今年は…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月04日  05:47

  37. 幼稚な「平和論」を嗤う

     猛暑の8月も過ぎ、幾分涼しくなりましたが如何お過ごしですか。8月は終戦記念日があるせいか毎年各地で戦争と平和に関する展示会が開催されます。

    今年は…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月04日  05:47

  38. 支援加配教員の配置陳情に部落解放同盟へお伺いする小郡市

     一昨日から数多くのコメントをいただき、ありがとうございます。ネット上に氏名はともかく住所・電話番号を晒すという悪質な攻撃に対して怯んではならないとの皆様…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年09月04日  09:41

  39. 泥沼状態の政局ー日本はどうなる

     9月4日付の読売社説の農相辞任 衆参ねじれが迫った早期決着では概略次のように述べている。 遠藤武彦農相が、自らが組合長を務めていた農業共済組合が国から補…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年09月05日  05:10

  40. 安倍総理に足りないもの

    【筆者記】
    いつも思うのだが日本のメディアは、未だに日本にテロ被害が出ていないのにイラク戦争に対し何故、過敏に反応するのだろうか、イラク戦争を米国の報復だ…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年09月05日  07:21

  41. 開幕まで1年「北京五輪」を覆う「7つの不安」

    まずは、施設問題。メインスタジアム建設は、来年の3月までに終わるのか。
    次に食の安全問題。選手村の食材を、なんとハツカネズミに毒見をさせると北京市が発表…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月05日  07:40

  42. 開幕まで1年「北京五輪」を覆う「7つの不安」

    まずは、施設問題。メインスタジアム建設は、来年の3月までに終わるのか。
    次に食の安全問題。選手村の食材を、なんとハツカネズミに毒見をさせると北京市が発表…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月05日  07:40

  43. 「お客様は神様」か?

    ・・・・・電話が鳴る音。

    「はい、○○商事です」

    「△△の母ですが」

    「はい、△△さんのお母様ですか」

    「うちの子が起きないので、…

    トラックバック by 雨天の日本に虹を架けよ! — 2007年09月05日  15:36

  44. 「お客様は神様」か?

    ・・・・・電話が鳴る音。

    「はい、○○商事です」

    「△△の母ですが」

    「はい、△△さんのお母様ですか」

    「うちの子が起きないので、…

    トラックバック by 雨天の日本に虹を架けよ! — 2007年09月05日  15:37

  45. 「お客様は神様」か?

    ・・・・・電話が鳴る音。

    「はい、○○商事です」

    「△△の母ですが」

    「はい、△△さんのお母様ですか」

    「うちの子が起きないので、…

    トラックバック by 雨天の日本に虹を架けよ! — 2007年09月05日  15:38

  46. 八女市議会に教育改革に関する陳情を出しました

     昨日、北朝鮮に拉致された日本人を救出する福岡の会として事務局長と先の参院選に出馬された馬場よしひさ氏(八女市出身)と私の3名で八女市長と面会し参りました…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年09月05日  15:53

  47. 「人種差別撤廃条約」政府報告に関する意見交換会その1

    「あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約」に関する委員会への政府報告に関する市民・NGOとの意見交換会 (8月31日開催)のご報告 その1

    …

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月06日  11:54

  48. 「人種差別撤廃条約」政府報告に関する意見交換会その1

    「あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約」に関する委員会への政府報告に関する市民・NGOとの意見交換会 (8月31日開催)のご報告 その1

    …

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月06日  11:54

  49. 「行動する」世論が社会を動かす

    昨日書いた、「巡査長を現行犯逮捕=高校生を平手打ち−神奈川県警」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-…

    トラックバック by 雨天の日本に虹を架けよ! — 2007年09月06日  12:28

  50. 安倍内閣に教育改革の推進を期待する

    私たちは新教育基本法をもとに
    2つの教育改革プランの推進を
    政府に要請します

    教育の根幹は学校教育と家庭教育です

    今後は、その改正内容が教…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月07日  04:43

  51. 安倍内閣に教育改革の推進を期待する

    私たちは新教育基本法をもとに
    2つの教育改革プランの推進を
    政府に要請します

    教育の根幹は学校教育と家庭教育です

    今後は、その改正内容が教…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月07日  04:43

  52. 総連の要請を拒否!

    不安でしたが・・・
    2007/09/06-17:54  時事ドットコムより

      総連の要請書を返送=貨物船入港禁止「今も続く措置」†与謝野官房長官…

    トラックバック by ☆独断雑記 XYZ — 2007年09月07日  09:49

  53. 月末までの北朝鮮拉致救う会活動告知

    各地の「救う会」による地道な活動に敬服致します。
    当ブログ主は何もできないのでせめて告知だけでもと支援掲載です。
    現地に赴かれて参加する方には惜しみな…

    トラックバック by 帝國ブログ — 2007年09月19日  18:58

  54. ダライ・ラマ法王、メルケル首相と会談――他のEU諸国も続くか/独中関係危機に

    2007年9月23日、メルケル首相は、ドイツ連邦政府首相としては初めて、正式に

    トラックバック by 欧州より — 2007年09月24日  06:31

櫻井よしこ氏がネット新番組の発表をいたします。
「 対北朝鮮融和策に向かう米国 日本は不条理な妥協に走るな 」

新着記事

  • 2025年5月15日
    「 危機高まる、実戦並みの中国統合演習 」
  • 2025年5月8日
    「 自民党再生へ、萩生田氏の決意 」
  • 2025年4月24日
    「 中国の覇権に連合体制で対応せよ 」
  • 2025年4月17日
    「 中国に屈服する石破・岩屋外交 」
  • 2025年4月10日
    「 米国の後退、戦略3文書を見直せ 」

記事フィルタ

カテゴリ
月別アーカイブ

  •  ・番組出演のお知らせ(2025年3月20日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2025年1月8日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年12月24日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年10月1日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年9月9日)

新刊のご案内

暴虐国家
暴虐国家
異形の敵 中国
異形の敵 中国

  • 国家基本問題研究所 - jinf
  • 櫻井よしこ 公式Facebook
  • 櫻井よしこ 公式Twitter
このページのトップへ
creative comons

このサイトに掲載されているコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

Copyright © 2025 Ascent Co.,Ltd. All Rights Reserved.